登録方法
Remove.bgのアカウント登録手順
Remove.bgは、画像の背景を自動で削除するオンラインサービスです。高解像度の画像をダウンロードするには、アカウントの作成が必要です。以下に、アカウント登録の手順を説明します。
- Remove.bgの公式サイトにアクセスします。
- 画面右上の「Sign up(サインアップ)」ボタンをクリックします。
- メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約とプライバシーポリシーに同意してチェックボックスを選択します。
- 「Sign up」ボタンをクリックすると、登録したメールアドレスに確認メールが送信されます。
- メール内の「Activate account」リンクをクリックして、アカウントを有効化します。
これで、Remove.bgのアカウント登録が完了し、高解像度の画像をダウンロードできるようになります。
APIキーの取得方法
Remove.bgのAPIキーを取得することで、FigmaやPhotoshopなどの外部ツールと連携できます。以下に、APIキーの取得手順を説明します。
- Remove.bgにログインし、右上のメニューから「My Account」を選択します。
- 「My Dashboard」に移動し、「API Keys」タブをクリックします。
- 「+ New API Key」ボタンをクリックし、任意の名前を入力して「Create API Key」をクリックします。
- 生成されたAPIキーが表示されるので、「Copy」ボタンをクリックしてコピーします。
取得したAPIキーは、FigmaやPhotoshopなどのプラグインに貼り付けて使用します。
FigmaでのRemove.bgプラグインの設定方法
FigmaでRemove.bgプラグインを使用するには、以下の手順で設定を行います。
- Figmaの「コミュニティ」から「Remove BG」プラグインを検索し、インストールします。
- Figmaのデザイン画面で、プラグインメニューから「Remove BG」を選択します。
- 「Set API Key」を選択し、先ほど取得したAPIキーを入力して保存します。
これで、Figma上で画像を選択し、「Remove BG」プラグインを実行することで、背景を自動で削除できます。
PhotoshopでのRemove.bgプラグインの設定方法
PhotoshopでRemove.bgプラグインを使用するには、以下の手順で設定を行います。
- Remove.bgの公式サイトからPhotoshop用のプラグインをダウンロードしてインストールします。
- Photoshopを起動し、プラグインメニューから「Remove.bg」を選択します。
- 「API Key」の入力を求められるので、取得したAPIキーを入力して保存します。
これで、Photoshop上で画像を選択し、「Remove.bg」プラグインを実行することで、背景を自動で削除できます。
無料プランと有料プランの違い
Remove.bgには無料プランと有料プランがあります。以下に、それぞれの特徴を説明します。
- 無料プラン:低解像度の画像(最大0.25メガピクセル)を月に50枚までダウンロード可能です。
- 有料プラン:高解像度の画像をダウンロードでき、月額制と従量課金制のプランがあります。月額制では、月に40クレジット(¥990)や200クレジット(¥3,990)などのプランがあり、1クレジットで1枚の高解像度画像をダウンロードできます。従量課金制では、1枚あたり¥99から利用可能です。
用途や必要な画像の枚数に応じて、適切なプランを選択してください。